<材料>
20個
<準備>
<作り方>
- 生麩を円盤状にしてこしあんをつつみます。
- 蒸し器にお湯を張り、強火で沸騰したら1を並べ、弱火にして20分蒸し上げます。
- 蒸し上がったまんじゅうを冷水にとって冷やします。
- 冷えたまんじゅうにきな粉をまぶして出来上がりです。
- 生麩を扱う際、手を塗らすか手粉をしてくっつかないようにする。
- 生麩を円盤状に伸ばす際、ふちにいくにしたがって薄くなるように伸ばすと、均一な厚さで包める。
- 冷水で急冷することで、しっとりモチモチした食感になる。
- 今回は手軽にきな粉を使ったが、手に入るなら笹の葉でくるむといい香りがつく。