アップルパイ

<材料>

18cm型
パイ生地
バターa100g
薄力粉65g
強力粉65g
バターb15g
70cc
一つまみ


フィリング
りんご2個
バター20g
砂糖50g
シナモンパウダー適宜
パン粉適宜

<準備>

  • 卵は常温に戻し、溶いておきます。
  • バターは室温において柔らかくしておきます。
  • 型にはバターを塗って、強力粉をはたいて冷やしておきます。

<作り方>

  • フィリングを作ります。りんごの皮をむいて、薄切りにします。
  • フライパンでバターを溶かし、りんご、砂糖を入れて水分が減ってくるまで煮詰め、お好みで全体にシナモンを振りかけます。
  • 2をバットか大きめの皿にあけ、パン粉をまぶして水分を吸わせます。
  • 粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やして起きます。
  • 基本のパイ生地1〜パータ・フィユテ〜を参考にパイ生地を作ります。
  • 型にパイ生地を敷いてフォークなどで穴を開け、フィリングをのせて皿に上からパイ生地をかぶせ、上下のパイ生地をしっかりとあわせる。
  • 200℃のオーブンで15分焼き、表面に粉糖を振って更に180℃で20分焼いて出来上がり。
チェックポイント
  • パイ生地のバターが溶けると層ができなくなるので、全体を通してパイ生地にはなるべく手を触れない。
  • フィリングは一度冷やしておいたほうが水っぽくならない
  • 上にかぶせるパイ生地は完全に覆うようにかぶせてもいいし、写真のように細く切って編むようにして乗せてもいい
  • アップルパイは出来立てが一番美味しいので、パイ生地・フィリングをあらかじめ用意しておいて、食べる前に組み立てて焼き上げるといい