<材料>
3〜40個分
レモンピューレ | 200g |
水飴a | 100g |
砂糖 | 300g |
粉ゼラチン | 25g |
水 | 50cc |
水飴b | 130g |
コーンスターチ | 適宜 |
粉糖 | 適宜 |
<準備>
- 型(バットやタッパーなど)のサイドに溶かしバターを塗り、コーンスターチと粉糖を混ぜて全体にたっぷりとふるっておきます。
- ゼラチンは分量の水に振り入れ、ふやかしておきます。
<作り方>
- 鍋にレモンピューレ、水飴a、砂糖を入れて106℃前後まで煮詰めます。
- 水でふやかしたゼラチンと水飴bを電子レンジで30秒程度加熱し、ハンドミキサーで白くもったりとするまで泡立てます。
- 2に1を加え、更にハンドミキサーで更に泡立てます。
- 3をコーンスターチと粉糖をふった型に入れ、更に上からコーンスターチと粉糖を混ぜたものをふりかけ、平らにならします。
- 4を室温で置いておき、固まったら型からだして適当な大きさに切り分け、更に粉を全体にまぶして完成です。一晩おいて乾燥してから袋詰めなどにします。
- コーンスターチと粉糖は結構たくさん使うが、足らなくなったら作り足せる。
- 鍋で煮詰めるとき、110℃以上に煮詰めてしまうと粘りが強くなりすぎるので、煮詰めすぎないようにする。
- ゼラチンと水飴は粘りが強すぎるので、電子レンジで加熱してゆるくしてから泡立てる。
- 泡立ての加減は、型に出すときに流すと言うより“置く”くらいの固さに泡立てる。
- 十分に乾かないうちに袋詰めするとギモーヴ同士がくっついてしまう。
- レモンの代わりにオレンジ、イチゴ、パッションフルーツなど様々なバリエーションが可能。
- 型に平らに伸ばすほか、絞り袋で涙滴状に絞り出したり、ひも状に絞り出したりしてもいい。