<材料>

300g前後
牛乳1リットル
レモン1個

<準備>

  • レモンは果汁を絞り、茶こしなどでこしておきます。

<作り方>

  • 牛乳を鍋にあけ、火にかけて沸騰寸前まで温めます。
  • 1にレモン果汁を入れ、よく混ぜて30分程度おいておきます。
  • ざるに熱湯殺菌した布巾(もしくは厚手のキッチンペーパー)を敷き、2をこします。
  • ボウルに水を張り、こし終わった3を布巾で包んだまま浸し、振り洗いします。
  • 4を絞って完成です。
チェックポイント
  • レモン果汁の代わりに薬局で売っているクエン酸やお酢でもいい。
  • 絞った後のレモンの皮は捨てずに、レモンピールにすると無駄がない。
  • 牛乳を温める際、温度にムラができないよう、軽くかき混ぜながら温める。
  • キッチンペーパーを使う場合は、できればリードのクッキングペーパーなどの頑丈な物が望ましい。無ければ普通のキッチンペーパーを2枚重ねても良い。
  • 振り洗いするのはレモンの風味を取り去るため。チーズケーキなど、使用用途によってはこの工程は省略してもかまわない。
  • サラダなどに使う場合は最後に塩を加えて味を調える。